top of page
墓石等の据付工程例

完成までの責任施工は上杉石材の基本理念です。永代にわたる安らぎの墓所を築くお手伝いをします。

創業以来の歴史に培われた技術が融合した墓石商品を御覧ください。

墓石販売、墓石施工、霊園紹介

隣墓地に養生シートし合掌後、仏様移動
一枚石を運搬してきました。かなり大きなサイズですが現地確認済なのでギリギリ運搬可能サイズです

1. 隣墓地に養生シートし合掌後、仏様移動

外枠ブロック基礎

2. レーザーで高低差確認後、外枠基礎下転圧

ステンレスアンカーを打ち込み

3. 墓石基礎下転圧

セメントを入れて一体化していきます

4. 外枠ブロック基礎

.墓石も大分組み上がってきました

7. ステンレスアンカーを打ち込み

レーザーで高低差確認後、外枠基礎下転圧

10. 一枚石を運搬してきました。かなり大きなサイズですが現地確認済なのでギリギリ運搬可能サイズです

 整地後コンクリート硬化する翌日まで待ちます

13. ブロックを使用します。

外枠後、面を据付て

16.外枠は完成したのですがステンレスL字型金具固定ナットを強く締めます。据付けた外枠が若干ずれる可能性があるからです

外枠を横に倒して穴を開けて
外枠側面と前板を据付て
L型一枚石据付れば、墓石基礎の高さが決まるので、墓石基礎ブロックも同時進行します

19. セメントを入れて一体化していきます

19. セメントを入れて一体化していきます

ブロックを使用します。

5. 整地後コンクリート硬化する翌日まで待ちます

セメントを入れて一体化していきます

8. イメージ画像です。据付後に、ステンレスL型金具とステンレスナットで固定します

 枠石を敷いて除草剤を撤いておきます

11. 一枚石を据付後にまたL型の一枚石が

外枠は完成したのですがステンレスL字型金具固定ナットを強く締めます。据付けた外枠が若干ずれる可能性があるからです

6. 外枠を横に倒して穴を開けて

墓石の一番下の台も一枚板下台です。四角に穴開け加工し抜いております。

9.外枠側面と前板を据付て

墓石は当店オリジナルの(総丸面取加工)しております。通常の角ばった感じから優しい印象になると思います

12.L型一枚石据付れば、墓石基礎の高さが決まるので、墓石基礎ブロックも同時進行します

イメージ画像です。据付後に、ステンレスL型金具とステンレスナットで固定します

 14.外枠後、面を据付て

墓石基礎ブロックも据え終え

17. 墓石基礎ブロックも据え終え

一枚石を据付後にまたL型の一枚石が

15.合端には石材用コーキングを使用しております

墓石基礎下転圧

18.鉄筋を入れて

合端には石材用コーキングを使用しております

20.墓石基礎ブロック完成です。翌日まで硬化待ちします。この中が納骨場となり当店の墓石は<地下納骨>になります。地下納骨とは土に返るという意味合いも含めて、墓石より低い位置に納骨する事を表します。地上納骨より骨瓶を多く置くこともできます

鉄筋を入れて

21.墓石の一番下の台も一枚板下台です。四角に穴開け加工し抜いております。

この中が納骨場となり当店の墓石は<地下納骨>になります。地下納骨とは土に返るという意味合いも含めて、墓石より低い位置に納骨する事を表します。地上納骨より骨瓶を多く置くこともできます

22.化粧砂を底に敷き仏様を通常右奥からなのですが、施主様の意向で中心へと合掌

家紋枠の彫り方は、当店オリジナル彫りです。他店との違いがわかりますでしょうか?
大事な物を忘れておりました。これをつけて完成です

24.墓石も大分組み上がってきました

ステンレスL型金具を本締めしました。当店はL型金具1つにアンカー4本使用します。

25.家紋枠の彫り方は、当店オリジナル彫りです。他店との違いがわかりますでしょうか?

化粧砂を底に敷き仏様を通常右奥からなのですが、施主様の意向で中心へと合掌

23.ステンレスL型金具を本締めしました。当店はL型金具1つにアンカー4本使用します。今回は一枚石外枠なので背が高い為1箇所にL型金具1つにアンカー4本使用を2セット使用しております

その後厚み約10cmに化粧砂を敷きます。水はけ良く草も生えにくくなります

26.書家文字隷書体の前文字もしっかり深彫りしております

書家文字隷書体の前文字もしっかり深彫りしております

27. 枠石を敷いて除草剤を撤いておきます

今回は一枚石外枠なので背が高い為1箇所にL型金具1つにアンカー4本使用を2セット使用しております

30.墓石は当店オリジナルの(総丸面取加工)しております。通常の角ばった感じから優しい印象になると思います

. 完成です

28.その後厚み約10cmに化粧砂を敷きます。水はけ良く草も生えにくくなります

書家文字隷書体の前文字もしっかり深彫りしております

31. 大事な物を忘れておりました。これをつけて完成です

開眼供養後に合掌

29. 完成です
 

墓石販売、墓石施工、霊園紹介

32. 開眼供養後に合掌

bottom of page